洗面台リフォーム
洗面化粧台リフォーム
洗面化粧台も10年以上使用すると汚れが取れなくなったり、鏡がいつも曇ったような状態になったりと、使い勝手が落ちてきます。
次回からは曇り止めや収納がきちんとできるものを使用したいですね。
洗面化粧台の取り換えを依頼され取り外してみるとなんと床はブカブカ状態、これはほんのわずかずつ水漏れしていたのでお客様は気付くことなく過ごしてこられました。床の下地を入れ替えました。
洗面化粧台は注意していてもどうしても壁面に水はねが起こります。この洗面化粧台の横の壁は合板でできていたのですでにボロボロ状態でした。今回は下地は合板ですが、仕上げ材は無垢板を使いました。
洗面化粧台は毎日使うものですから実用性を重視したいですね。ボウルは大きめですと少しくらい水はねがあっても外に漏れませんし、収納が多いと歯ブラシ、ドライヤー、化粧品などがおさまります。お出かけ前に頭のチェックをしたい場合は3面鏡もとても役に立ちます。